業務のご依頼について
守谷工房(Techbase MORIYA)のWEBをご覧いただき、何かお手伝いできそうなこと、お役に立てそうなことがありましたら、是非お問い合わせ、ご相談、ご依頼下さい。 WEB内の連絡フォーム メール(techbase@outlook.jp)でのご連絡 お電話(070-4350-2140)でのご連絡 直接工房においでいただく(工房MAP) いずれの方法でも結構です。連絡フォーム・メールで連絡いただいた場合、1両日中にお返事を差し上げます。製作や修理の可否、費用、納期について、その他のご提案を含めてお答えします。 *出来る限り連絡フォームをご利用下さい。お電話には応答できないことがあります。 *新型コロナ感染防止のため、当分の期間、工房へのお持ち込みはご遠慮下さるようお願いします。 製作や修理の可否は、WEB記事で紹介しているもの、およびそれらに関連するものについてほぼ対応致します。販売店、製造メーカー、専門ショップ、修理店、ホームセンター等で解決せずお困りの場合は、是非一度(ダメモトで)お問い合わせ下さい。 |
費用のご案内
守谷工房は個人事業でありボランティア活動ではありませんので、相応の対価を頂戴しております。しかし、その金額はできるだけボランティア的になるよう努力しております。販売店、製造メーカー、専門ショップ、修理店、ホームセンター等で解決しない案件が多いため、他の業者さんとの比較ができず、お示しする金額が高いのか安いのかご理解いただきにくいかと思います。ご依頼の内容や状況により金額にはかなり幅がありますので、格安の場合もあれば、割高にお感じになる場合もあることをご承知下さい。 点検・調査料 必要な材料・部品代、材料・部品の手配料 作業料(作業時間・作業内容・難易度によります) 出張・交通費(必要な場合) 納品手数料(必要な場合) などをできるだけ必要最小限に計算しお見積り金額をお示しします。可能であれば事前に見積り書をお渡しし、ご了解いただいてから作業するようにしております。作業終了・納品時には納品書と請求書をお渡し、代金のお支払いは銀行振り込みまたは現金払いにてお願いしております。恐れ入りますが振込み手数料はお客様のご負担にてお願いします。お支払いが確認でき次第、領収書をお渡しします。なお、見積書~領収書は、メールにPDFファイルを添付する形でお渡ししますのでご了承下さい(印刷物をご希望の場合は郵送致します)。 ダメモト守谷工房ですが、製作・修理等不能となった際に過分な費用を支払う心配はなさらないで下さい。但し、作業前の点検・調査料や最小限の材料・部品代、往復の送料等はご負担をお願いします。納品後に不具合等がありましたら、再調整・再修理にて可能な限り対応致します。特に保証制度等を設けておりませんのは、製造元の保証や修理対応が切れた製品に、新たに保証を付加することはできないからです。また、本来は販売元や製造元が負うべき責任や義務を、当工房に要求することはお控え下さい。守谷工房は皆様のお困りごとの解決を、お手伝いする立場に過ぎません。 なお、故障や不具合を承知で購入された中古品、オークションで入札されたジャンク品などの修理は原則お断りします。購入先や出品者との交渉により解決されるべきで、そもそも工房での修理を前提にした入手はお控え下さるようお願いします。仮に、守谷工房がそれらを入手して修理すれば、再販による利益などそれなりの収益が成立します。しかし、そういった業務は工房の主旨に合致せず、間接的にせよそのような可能性のあるご依頼には対応致しかねます。 製作品、修理品などを配送した場合は、原則として往復の送料をご負担いただいております。工房から返送する場合は、業務の都合上、ヤマト運輸宅急便(元払い)を利用します。費用はヤマト運輸の約款に依ります。なお、修理品などを工房にお送りいただく際には、内容物が破損などしないよう安全な梱包をお願いします。工房から修理品などを返送する際には、原則としてお送りいただいた時の梱包材を再利用致します。お引き取り・納品にお伺いすることも可能です。お近くであれば交通費等はいただきません(PCサポートを除く)。 *着払いには対応しておりません。 *宅急便コンパクトには対応しておりません。 *輸送中の事故により製作品や修理品が破損した場合は、配送業者に損害賠償を請求下さい。 *梱包時にクラフトテープ(紙製ロウ引きテープ)の使用はお控え下さい。再梱包時に他のテープが粘着せず、母材が弱いので剥がしにくく、無理に引き剥がすと梱包箱を損傷し内容物を保護できなくなります。 *過度な汚れ、煙草臭を伴う修理品等には対応しません。臭気を取り除きクリーニングしてからご依頼下さい。 |
費用の例
個人事業の守谷工房は事業所経費や従業員給与等の負担がほぼありませんので、必要最小限でボランティア的な価格を提供しております。それでも、修理・修復代金等がその製品の新品時価格や中古品価格を上回ることが往々にございます。WEB記事にありますように、工房が修理・修復する製品はその多くが初めて手がけるもので、設計~販売した製造元が自社製品を修理・修復するのとは次元が異なります。取扱説明書や回路図を探して詳細に解読し、資料がなければ自力で解析しなければなりません(インスペクション)。どうしてもその分の費用が加わりますし、修理方法や交換部品も全くケースバイケースですので、お見積りをお示しすることは実は非常に難しく、実際に作業してみないと分からないことがほとんどです。以下の費用例はそのような実情を理解いただいた上で、あくまでも目安として参照下さると幸いに存じます。 |
・ヘアドライヤー・ヘアアイロンの修理 ¥4000~ 電源コードの接続不良など。全国の美容室、美容師の方々からご用命いただいております。 ・オーブントースターの修理 ¥4000~(部品代込み) 発熱体の断線など。電熱線を交換します。 ・ラジカセの修理 ¥5000~ 電源が入らない、カセットテープが再生できない、音量・音質がおかしいなど。懐かしいテープを楽しめます。 ・ウォークマンの修理 ¥5000~¥25000(部品代込み) 5年も経過するとゴムベルトが劣化してきます。テープ駆動系を再調整します。 ・CDプレーヤーの修理 ¥5000~¥25000(部品代込み) CDが再生できない、音飛びがする、CDの出し入れができないなど。CDピックアップを新品に交換します。 *ピックアップ互換部品には品質のばらつきがあり、稀に本来の性能や寿命が期待できないことがあります。 ・小型家具の製作 ¥10000~ 「ニ〇リ」さんのようにはいきませんが、格安の完全オーダーでご要望にお応えします。 ・エアコンのクリーニング ¥5000~ 高温高圧スチーム洗浄機で内部まで綺麗にします。 ・エアコンの取り付け・取り外し・ガスチャージ ¥8000~ 新品エアコンの取り付けも対応します(2階以上の外壁作業は不可)。 ・ドアノブ・ドアロックの取り付け・交換 ¥3500~(部品代別) 壊れたドアノブを新しい製品に交換します。デザインの変更、ロックの追加も可能、建付けの悪いドアも調整します。 ・網戸の修理 ¥2500~ 破れたり汚れたりした網戸を張り替えます。戸車の交換もお任せ下さい。 ・換気扇のクリーニング ¥5000~ 分解可能な範囲、手が届く範囲全てを綺麗にします。 ・包丁の研ぎ直し ¥800~ 刃の欠けた包丁も直します。 ・平鉋の調整 ¥1200~¥2500 5分前後平鉋を刃研ぎ、台直しします。指物・建具など職人さん用の切れ味には対応致しかねます。 ・パソコン・ネットワーク関係の調整・修理 守谷工房PCサポートへご依頼下さい。 |
守谷工房の業務(整理中)
学校教材関連 ・中学校技術科教材の開発、製作 ・中学校技術科関連教材の調達 ・中学校技術科備品(工具、工作機械)の調達・修理整備 ・理化学機器の修理整備 木工製品関連 ・木工製品(中小型の家具、木製小物など)のデザイン、設計、製作 ・木工製品(既製品)の破損修理、調整、再塗装、改造 ・平鉋の調整、平鉋刃の研ぎ直し ・包丁の研ぎ直し 住設関連 ・ステンレスキッチンのクリーニング(再研磨) ・水栓取り付け・交換、水漏れ等の修理 ・食洗機(据え置き型)の設置 ・トイレ便器交換・取り付け ・温水洗浄便座交換・取り付け ・襖紙・障子紙・網戸の張り替え ・室内壁(壁紙)の再塗装 ・鏡製品の表面研磨(鱗除去・ワイパー痕除去可) アクリル加工関連 ・アクリル材加工全般(カット、穴あけ、折り曲げ他) ・アクリル製品設計・製作(看板、表札、ケース他) ・パーティション設計・製作・設置 電気機器関連 ・家庭用電気製品の破損修理、調整 ・家庭用機械製品の破損修理、調整 ・一部業務用電気製品の破損修理、調整 ・一部業務用機械製品の破損修理、調整 ・室内電気設備(照明・スイッチ)の交換、取付け ・屋内配線の電気工事 ・音響製品・設備の修理、調整、設置 エアコン関連 ・家庭用・業務用エアコンのクリーニング ・家庭用エアコンの取付け・取り外し・移設 ・冷媒ガスの追加補充 PC関連 ・パーソナルコンピュータのセットアップ、調整、クリーニング ・ネットワーク機器のセットアップ、調整 ・WEBページ作成 おもちゃ・ホビー関連 ・子供用玩具の破損修理、調整 ・大人向けホビー玩具の破損修理、調整 *WEB内で紹介している内容に関連する作業は概ね対応可能です。 |