Topics20 Topics19 Topics18 Topics17 Topics16 Topics15 Topics14 Topics13 Topics12 Topics11
洗濯機給水弁交換修理(2018.7.7)


洗濯機から水か漏れるとの連絡をいただきました。
昨年4月に一度修理に伺ったことのある洗濯機です。
前回は洗濯槽の中へ、今回は洗濯機の外へ水が漏れる不具合です。
前回修理の不備を自問自答しながら出向きます。


 
SONY製BCLラジオと長期戦(2018.7.5)


島根にお住いの方からSONYラジオ修理のご依頼です。
高周波系に弱い守谷工房としてはお引き受け致しかねる修理ですが。
スピーカーの音声が徐々に小さくなり、かすかに聞こえる程度になってしまったそうです。
これはRF(高周波)部ではなく低周波部の不具合のようで、何とかなりそうです。


 
全自動ドラム式洗濯乾燥機の現実2(2018.7.1)


昨年9月3日にアップした「全自動ドラム式洗濯乾燥機の現実」の続編です。
その後、しばらく本来の性能が続いていましたが、半年ほど経過した頃から、以前と同様の不具合が出るようになりました。
洗濯終了時間が近付くと、洗濯時間の延長が何度も繰り返され、例えば2時間半程度の洗濯時間が4時間近くもかかります。
後半の乾燥工程に異常に長い時間を要するのです。
今回は分解範囲を広げ不具合を解消します。


 
フリクションステーのサイズ変更・金属加工(2018.6.30)


昨年9月にすべり出し窓フリクションステー交換を掲載しました。
記事をご覧になった横浜に在住の方から、同様の問題でお困りになっているとの連絡を頂戴しました。
横浜まで伺うわけにもいかず近くの工務店に相談されるようお勧めしたところ、該当する交換部品がなく修理してもらえないとのことです。
窓サッシごと取り替えになると、費用的に大変なことになります。
ステー部品だけ何とかならないかとのご依頼です。
修理というよりも既製品の改造・流用に近いので、Products3に掲載しました。


 
BRAVIAの録画用内蔵HDD交換(2018.6.17)


液晶テレビに内蔵されている録画用HDDユニットを交換します。
内蔵型は最近少なくなったように思いますが、どうなのでしょう。
録画した番組が再生されないことがあるそうです。
HDDユニットの劣化が疑われる症状です。


 
昭和40年代のロックミシン修理(2018.6.16)


「ロックミシン」、聞いたことはありますが、かがり縫い(布の端がほつれないようにする)専用ミシンだと初めて理解しました。
ご依頼主が知人から譲り受けたもので、知人宅で長い年月仕舞い込まれていたそうです。
メンテされずに年月が経過したため、電源を接続しペダルを踏んでも全く動きださないとのことです。
普通のミシンでも専門店のような修理は無理ですが、油切れによる固着程度であれば何とか手に負えそうです。


 
カブトムシの精巧なフィギュア(2018.6.15)


手のひらに乗る・・ということは、ほぼ実物大のカブトムシのフィギュアです。
甲部分の艶といい、本物の外観にかなり近づいています。
角や足の造形が大雑把で、赤味を帯びた繊毛や細かいとげが再現されていれば申し分ないところですが。
ゼンマイユニットが内蔵されており、足を動かして前進歩行します。
おもちゃ病院での修理未完了品をお預かりしてきました(入院扱い)。


 
全自動洗濯機サスペンション調整(2018.6.15)


洗濯機の設置状況が悪く、全体が傾き底面の脚が4個とも完全に接地していない状態でした。
このままで容量一杯の洗濯物を投入し、長時間動作させると特定のサスペンションロッドに負荷がかかり続け、結果ダンパースプリングが劣化していくと考えられます。
水平に設置し直し試運転すると、元の静かな洗濯機に戻っていました。


 
古い額縁の修復その4(2018.6.13)


4枚お預かりした古い額縁(絵画)も2枚(その1その2)を既にご依頼主にお返しし、先日3枚目(その3)の修復作業を終えました。
残る1枚の作業を急ぎます。
修復結果が、元の額縁のデザインにどれだけ近付いたのか判断のしようもありません。
しかし、修復により絵画がこれだけ表情を向上させるということは、元々絵を観て額縁が製作されているということでしょう。
絵が分からなければ額縁も製作できないのです。

 
タブレットPCのマイクロUSB端子交換(2018.6.10)


愛用のタブレットPC(正確には分離型ノートPC)、ASUS製T100HAです。
軽くて性能もまぁまぁ、何より低価格で、既に2年半も使い続けています。
トラブルも多く、購入直後に起動不能で製品交換、1年後にキーボードの不調で部品交換(その際液晶パネルも交換)、システムの再セットアップは数知れず。
そして今回は、以前から心配していた問題がついに表面化!


 
アンティーク椅子の修理(2018.6.8)


背もたれの形状からバルーンバックチェアと呼ばれるアンティーク椅子の修理です。
リビングやダイニングで広範囲に利用できる実用性の高い家具です。
座面や背面の布地張り替えであったならば、間違いなくお断りしていたところです。

 
廃棄寸前の中型電子レンジ(2018.6.3)


ご依頼主もダメモトで問い合わせて下さったようです。
既に新しい電子レンジを購入し使用されています。
新しいものは出力500Wの小型で、以前に使用していた中型900Wのものがやはり便利とのことです。
また使えるようになると嬉しい・・そうです。


 
古い額縁の修復その3(2018.6.2)


4枚お預かりしていた古い額縁(絵画)のうち修復を終えた2枚(その1その2)を、最近になりご依頼主のもとにようやくお返しすることが出来ました。
修復の結果についてご満足いただけましたので、残りの2枚も修復作業を進めることにします。
冬山を描いた油絵がクロス張りのライナー(台紙)を挟み、木彫の施されたフレームに収められています。

 
フランツヘルムレのムーブメント(2018.5.30)


ハイド社製機械式置時計の修理から2年半、秋田にお住いのご年配の方から、同様の置時計修理のご依頼をいただきました。
工房WEBで修理の記事をご覧になったようです。
時計専門店で既に修理を受けたそうです。が、結果が思わしくなかったようで、工房に声をかけて下さいました。


 
工房のさつき 5分咲きから満開へ(2018.5.29)


工房玄関前の植え込みで、今年もさつきが花開いております。
少し前に周囲の雑草や枯れ葉を掃除しておいたので、例年よりも見栄えがします。
5分咲きの写真は25日に、満開は29日に撮影したものです(Gallery3)。

 
衣類乾燥機の徹底清掃(2018.5.16)


衣類乾燥機の修理はあまり気が進みません。
過去に何度も修理してきましたが、とにかく手も衣服も周囲もひどく汚れるからです。
原因は衣類から大量の埃が発生するからであり、乾燥機の機能上どこかに集積せざるを得ません。
当然フィルターが備わっているものの、神経質なくらい徹底的に掃除をしないとすぐに目詰まりし、埃は内部のあらゆる隙間に入り込んでいきます。
分解作業は大量の綿埃との戦いです。


 
ラベルライター テプラのお手入れ(2018.5.15)


会社でも学校でも病院でも、事務室の整理整頓の基本は備品管理にあると思います。
管理の行き届いている事務室には有能な事務職員がいて、全ての備品に分かりやすい表示がされています。
所属先や保管場所、使用時の注意、購入年月日や修理の記録まで分かると、本当に無駄のない運用ができるでしょう。
ラベルを作るTEPRAが欠かせません。


 
4足歩行ロボットの組み立て (2018.5.14)


Product3に掲載した4足歩行ロボットの製作過程を紹介します。
工房ではCAD+レーザー加工機により、必要な部品をアクリル材から自在に作り出すことが出来ます。
また、ギヤボックスや動力伝達ユニットなど市販製品を組み合わせることで、工程を省略し製作品の完成度を向上させています。
組み立て工程順にその1その2その3からご覧下さい。

 
4足歩行ロボット(2018.5.12)
 

技術科の教科書に例外なく取り上げられている「てこクランク機構」を最大限に利用し、4足歩行するロボットを開発・製作しました。
完成品あるいは組み立てキットで提供しますので、学習者が自ら設計・製作する創作的教材とはなり得ませんが、
歩行時の人の下肢(足)を注意深く観察し、その動きを取り入れ近似させるプロセスを十分に学習してもらうことが可能です。
「思い」や「願い」だけで、動作しない(動くはず のない)無残な「ものづくりごっこ」に終わるのとどちらが教育的に有益なのでしょうか。

 
4WDバギーGPTOYS-S606(2018.5.2)


連休さなかの守谷おもちゃ病院、直接持ち込まれる方が多く、参加ドクター全員でフルに修理に当たりました。
手にした瞬間、おもちゃの域を完全に超えていることが分かる4WDバギーです
GPTOYS(中国広東省汕頭市)の
RC Vehicleシリーズ、箱のシールにはS608とありますが、写真からしてAfterShockS606です。
Toysrepairのページからご覧下さい。

 
CANON複合機MG3230 給紙トラブル(2018.4.26)


CANON製スキャナ一体型のインクジェットプリンターです。
高画質印字が低価格機まで行き渡り、その後フラットベッドスキャナが標準装備され、多くの機種が似たり寄ったりの現状となり久しいところです。
故障すると修理でなく買い替えが選択され、プリンターは今や使い捨ての時代に突入しています。
印刷時に用紙が送り込まれないトラブルです。


 
デルタ型3Dプリンター改良(2018.4.13)


メンテを施した中国製低価格リニアガイドを用いて、先日キャリッジスライド機構に改良を加えたデルタ型3Dプリンターです。
キャリッジ周りの剛性が飛躍的に向上し、フレームに対するキャリッジのガタはほとんど解消しました。
しかし、キャリッジとエフェクタを連結するロッドはボールジョイントとロッドエンドをネジで微妙に固定する方式で、しかもその機械的
精度が低いため、結果エフェクタの最終的な剛性は十分改善されずガタが残っています。

延々と続くKossel-Delta改良の様子をMachineのページからご覧下さい。

 
4WDジープの不具合(2018.4.3)


3月末開催の守谷おもちゃ病院で、この4WDジープが回ってきました。
時間内に故障原因を解明できず、工房に持ち帰って修理することに。
水陸両用(防水仕様ということ?)を謳うワイルドなラジコンカーです。


 
SONY製TCM-100B 昭和の名品復活す(2018.4.2)


遠く九州からのご依頼です。
数年前から回転ムラが出たり回転が止まったりを繰り返し、ついに全く回転しなくなりました。
家電量販店に修理の相談をしたところSONYに問い合わせてくれたそうで、「古いものなので受け付けできない」との回答。
40年前の昭和の名品復活に守谷工房が挑みます。


 
Topics14スタート(2018.3.28)


いつも守谷工房WEBをご覧いただき有難うございます。
都心よりも数日遅れ、自宅の裏山はさらに数日遅れて桜が満開です。
少し前に撮影した蕾の写真とともにGallery3に風景をアップしました。
お陰様でTopics14に入りました。Topics13はこちらです。
WEBコンテンツに関するご質問、ご感想なども是非「工房へご連絡」からお寄せ下さい。

*3月30日(金)・31日(土)臨時休業致します。
 
 
Topics20 Topics19 Topics18 Topics17 Topics16 Topics15 Topics14 Topics13 Topics12 Topics11