
棚板は表裏共に化粧加工されており
ハードコートが表面を保護しています。
|

左右のフレームには工房に在庫の赤ラワンを
使用しました。比重が大きく硬い材質です。
|

合板製棚板の強度に見合った
頑丈なラックを目標にします。
|

棚板の取付位置に框を配置し、荷重を
棚板→框→縦フレームと伝達させます。
|

縦フレームと框はいも付けにし、45mmの
コーススレッドを2本打って頭を隠しました。
|

棚板と框は4.8mm×50mmの皿ネジで
固定します。下穴を開け強くねじ込みます。
|

棚板の前面縁は面取り加工されていました。
框の迫り出しが落下防止の役を果たします。
|

6段分の棚板を取り付けると、全体的に
剛性が高まり強固な構造物となります。
|

この後、地震時の転倒防止用に固定金具を取り付けます。大型本
など重量物を収納可能な、堅牢かつ落ち着いた印象のラックです。
|