新年最初の守谷おもちゃ病院、院長先生を含む長老ドクターが分解に難儀されていた
幼児用玩具です。ようやく本体の分解に成功し、内蔵されているオルゴールムーブ
メントの修理にかかるところで時間切れとなりました。その続きを引き受けてきました。
|

このオルゴールムーブメントに
不具合があるそうです。
|

普及型の18弁オルゴールムーブメント、
ディズニーの曲が組み込まれています。
|

ゼンマイを巻いても途中で巻きが戻って
しまい、駆動系に回転が伝わりません。
|

巻き上げ軸とゼンマイバネ端の
固定が内部で外れているようです。
|

ゼンマイケースを開けて内部を
点検する必要があります。
|

ケースは、軽合金製ベースから出た
突起がかしめられて固定されています。
|

ドリルで切削し、かしめの
頭部分を取り除きます。
|

ドライバでこじ開ければ
外れてくるでしょう。
|

もう1か所かしめられています。
ドラムの歯車に近いところです。
|

やはりドリルが歯車に接触します。
このままでは歯車を損傷します。
|

いったんドラムを取り外します。外周にネジが
切られた短い中空シャフトで固定されています。
|

ドリルでかしめの頭部分を
丁寧に削り取ります。
|

ドライバでこじ開けようとすると・・
まだ固定箇所があるようです。
|

音叉の下にもう1か所かしめが
見えます。音叉を取り外します
|

ここにもう一つかしめがありました。
同じようにドリルで削り取ります。
|

ケースが外れました。中に小型の
ゼンマイバネが入っています。
|

予想に反して、巻き上げ軸とゼンマイ端の引っかかりに問題はありません。そうでは
なくて、もっと深刻な問題を見つけました。調速用ギヤの一部が破損しています。
|

ガバナー手前の平歯とピニオンの同軸ギヤです。
ピニオンの歯がえぐられたように欠けています。
|

同じ仕様の同軸ギヤなど入手できるわけが
ありません。ムーブメント自体を交換します。
|

問題は刻まれている曲が違うことです。新品のムーブ
メントからギヤ1個だけ利用するのは気が引けます。
|

逆に、元のムーブメントからドラムと
音叉を移植することにします。
|

巻き上げ用アタッチメント部品を外し、
新しいムーブメントに取り付けます。
|

元のムーブメントからドラムと
音叉を取り外しました。
|

新しいムーブメントのドラム・音叉も外します。
SMAPの「夜空のムコウ」が入っていました。
|

ネジに対して取り付け穴が大きく取られています。
ドラムと音叉のクリアランスを微妙に調整します。
|

音叉取り付け位置の僅かな狂いが、共鳴音に著しく影響を
与えます。またゼンマイの巻き戻り時間にも影響します。
|

ムーブメントを本体に組み付けました。表側には
子供が扱いやすい巻き上げパッドが付きます。
|

本体は3ピース構成です。ネジ固定される
2ピースにムーブメント部が挟まれます。
|

先に車輪(?のような部品)を
プラリングを介して装着します。
|

他方のピースを滑り込ませます。
内側本体は三角柱の形状です。
|

ネジ穴の位置に突起が出て
いて固定ネジを受けます。
|

完全に合体しました。一面にプラス
チックミラーが貼り付けられています。
|

この面からネジを4本締めて固定します。
この構造の解明にドクターが苦労しました。
|

飾りを兼ねたネジ隠しです。内側で左右に爪が
かかるため、いったん嵌めると外すのが大変です。
|

可愛らしいディズニーのメロディが流れながら、ころころと
床を転がります。小さな子供の興味を引く工夫なのでしょう。
|
|
|