守谷工房について
 

 守谷工房(Techbase MORIYA)のWEBをご覧いただき有難うございます。守谷工房での活動・業務内容の紹介、成果物(製作品)の公表、対外的サービスの提供・受付、情報交換などを目的に内容を充実させてまいります。

 守谷工房はオーダーメイド・カスタムメイド・リペアを基本にしております。WEBでご覧いただいている製作品は、在庫分については販売致しますし、在庫がない場合もそのままでよろしければ追加製作致します。ですが、ご覧いただいている製作品を、大きさや形を多少変更して欲しい、新たにこういうものはできないか、などのご要望・ご提案にこそお応えしたいと考えております。
 長く愛用されてきた機械・器具・電気製品は、保証期間(1・2年)が過ぎ、修理対応期間(5~10年)も過ぎると、どこへ持ち込んでも修理してもらえません。守谷工房とて何でも直せるわけではありませんし、製造元に依頼された方がよろしい場合にはそのようにお勧めします。しかし、守谷工房だから修理できるもの、守谷工房にしか修理できないものがあります。工房WEBの修理・再生実例をご覧になり、「もしかすると・・」、「だめもとでも・・」とお考えの際には是非ご相談下さいませ。

・名称
 守谷工房(もりやこうぼう)

・設立・開業
 2015年4月1日 茨城県龍ヶ崎税務署届出
 個人事業(業種:木製品製作・販売業)
 2023年2月14日 古物商許可証交付(茨城県公安委員会第401270001900号)

・事業概要(届出内容)
 主に木製の家具・工芸品の設計・製作・販売・修理。学校用教材の開発・製作・販売。子供用玩具の設計・製作・修理。

・所在地・連絡先等
 〒302-0128 茨城県守谷市けやき台1-29-3 NKビル
 電話番号:070-4350-2140
 WEBアドレス:http://techbase.biz/ (techbase.bizは守谷工房の取得済み独自ドメイン名です)
 メールアドレス: techbase@outlook.jp (WEB内に連絡フォームあり)

・WEBページ仕様
 Microsoft Expression Web Version4.0.1460.0にて制作。
 Microsoft InternetExplorer Version11、Microsoft Edgeにて表示を確認しています。
 フレームを使用しているため、ブラウザの「戻る」・「更新」を操作した場合、表示が崩れることがあります。
 画面最上部にある「守谷工房」をクリックするとトップページに戻ります。
 PCによる閲覧用に編集しています。スマートフォン・携帯画面用に最適化していません。
 スマートフォン・携帯電話等でご覧になる場合、画面の上下に広告が入ることがあります。PCでは入りません。

・お断り・お願い
 工房WEBページ内で取り上げている製作・修理等の事例は、機能・性能・安全性や再現性を保証するものではありません。
 事例を参考に製作・修理等をされた場合、その結果や影響について守谷工房は一切責任を負いません。
 掲載内容(写真・図版・文書など)の著作権は守谷工房および代表者が保持します。
 守谷工房WEBへのリンクを設定いただける場合は、事前に連絡下さるようお願いします。

・守谷工房のちらし(PDFファイルが開きます)
 
新しいちらしを作成しました。業務内容を大幅に書き加え写真も増やし、工房での印刷を取り止めて外部にオフセット印刷を依頼しました。リピータの方にも差し上げております。


 旧版 旧版英 新版 新版英 

 


代表者プロフィール
 


 市川道和(いちかわみちかず)

・略歴
 北海道札幌市出身
 公立中学校、私立中・高等学校、大学附属中・高等学校勤務
  担当:中学校技術科、高等学校情報科、高等学校芸術科(工芸)

 大学非常勤講師
  担当:教職課程技術科教育法(指導法)、技術科教材研究、木材加工学、情報科教育法(指導法)、情報科教材研究

・資格等
 中学校技術科教員免許
 高等学校情報科教員免許
 高等学校芸術科(工芸)教員免許
 高等学校農業科教員免許
 古物商許可(茨城県公安委員会)

・現在

 守谷工房(Techbase MORIYA)代表
 大学附属中・高等学校非常勤講師
 その他