Topics20 Topics19 Topics18 Topics17 Topics16 Topics15 Topics14 Topics13 Topics12 Topics11
掃除機ホースの補修(2018.1.15)


家庭用電気掃除機(クリーナー)のホースが壊れている、との連絡をいただきました。
スイッチ周りのトラブル(スイッチが入らない等の故障がよく起こります)かと思いながら伺ってみると・・
掃除機本体側の接続部近くで、ホースの外皮が切れ始めています。
ホースを引くことで掃除機本体が左右に移動するたび、この部分を折り曲げる力が集中的に加わります。

 
スーツケースのキャスターホイール交換(2018.1.6)


長年愛用しているキャスター付きスーツケースです。
容量が小さく大して荷物を詰め込めませんが、機内に持ち込めるサイズです。
いつの頃からか移動中にゴロゴロと異音がするようになり、最近は引いて歩くのが恥ずかしいほど大きな音がします。


 
剪定鋏刃研ぎ(2018.1.2)


何の手入れもせず長年使ってきた剪定鋏です。
自宅裏山に笹が茂り朝方に日光が遮られて室温が上がらず、この剪定鋏を手に刈り込みに出かけました。


 
新年明けましておめでとうございます(2018.1.1)


2018年 新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
故障や破損など不具合を良好な状態に戻す意味の「直す」、病気や怪我など異常を正常に戻す意味の「治す
小さなもの・無形のものをつくる「
作る」、比較的大きなものをつくる「造る」、新しいものをつくる「創る
守谷工房は様々なものを「
直し」ながら、その持ち主や製作者のご期待に沿うよう「治す」ことを心がけます。
また、家具製作、電気・機械製作、教材開発など幅広く「作る」・「造る」・「創る」活動を進めて参ります。

 
ライティングデスクの改造 その2(2017.12.29)


長年愛用されたライティングデスクの改造に取り組んでいます。
全面が木製の堅牢な製品で、上部ドロップ扉と下部開き扉にガラスを入れ、今後は食器用飾り戸棚として利用されたいそうです。
既に開き扉と引き出しの修理を終え、ここまでは納品済みです。残る作業にかかります。
Product1で改造作業の様子をご覧下さい。


 
ライティングデスクの改造 その1(2017.12.23)


こちらの重厚なライティングデスク、長年にわたりお使いになり、既に書斎机としての役目を終えているそうです。
今後はガラス製品などを収納する食器棚として利用されたいそうで、開き戸にガラスを入れて外から中が見えるように出来ないかとのご相談です。
Product1で改造作業の様子をご覧下さい。


 
ジャクセンさがみ典礼友引見学会(2017.12.18)


16日(土)に開催された「さがみ典礼友引見学会」、お知らせ(12月4日)の通り守谷工房も出店して参りました。
お客様の数はさほどでもありませんでしたが、計20丁ほどの包丁を研いできました。
工房オリジナルのカッティングプレートも、数枚お買い上げいただきました。
お預かりする家庭用包丁のほとんどは、「切れ味が落ちた」を通り越し、刃先が丸くなり刃物の用をなさなくなっています。
こうなると刃先を最初から作り直す作業が必要で、切れ刃を形成するのに多くの時間を要します。
しかし、ダイヤモンド砥石の桁違いの研磨力により、よほどの刃こぼれがない限り10~15分で研ぎ上げることが出来ます。
次回の見学会でも、包丁1丁を無料サービスの予定です。

 
暖房機不具合の現地対応(2017.12.16)


寒さが厳しさを増す中、暖房機修理のご依頼をいただきました。
2台ある暖房機のいずれにも不具合があるとのことです。
ご高齢の方なので、暖房を止めるわけにも行かず、その場で不具合を解決すべく現地に出向きました。


 
電動シャープナー緊急修理(2017.12.15)


工房のご近所から、子供さんが使う電動シャープナー(鉛筆削り器)修理のご依頼です。
お預かりした瞬間、50年以上もタイムスリップした感覚が漂います。
小学生の頃、毎日お世話になったことを思い出します・・、ただし、当時は電動ではなく手回しでしたが。


 
ラジオ少年の聖地秋葉原へ(2017.12.14)


初めて秋葉原電気街を訪れたのは高校1年か2年の冬で、半日ほどかけてラジオセンターを見て回ったことを覚えています。
大学(都内)時代は暇に任せて電気街をくまなく歩き回り、安いパーツを集めてはアンプだのロジックだの組んでみたものです。
その後、仕事と接点がある時に立ち寄ることはありましたが、次第に足は遠のき、その間に少しずつ街の様相が変っていきました。
ディスクリートパーツによるアナログ回路から、LSIによるデジタル回路・PCへ。
どこからやってきたのかアニメ・キャラクターショップの増殖、いつの間にかAKBは国民的アイドルへ。
先日、仕事仲間と夕飯を食べに出かけた際、久しぶりに車を降りて徒歩で周辺を歩きました。
電気街口がアトレに変わり、中央改札口や昭和通り口も改築される中、残されていた南西側一角の取り壊しが始まっていました。
元々何が建っていたのか分かりませんが、取り壊しにより山手線ホームや総武線との連絡階段が通りから良く見えます。
ラジオデパート、千石電商、その先へとメイド嬢を除けながら進むも、やはり親近感を覚えるのは高校生当時に初めて足を踏み入れたラジオセンターです。
老舗の店主は皆さん高齢化が進んでおり、いずれお店をたたまれると、いつの日かこの光景は消えてしまうのでは、との寂しい思いに駆られます。
カメラを提げていなかったので携帯での撮影でしたが、数枚を記録して帰ってきました。

 
100円ショップのクイックバークランプ改良(2017.12.13)


100円ショップで写真のような(見た目)立派なクイックバークランプが販売されています。
メーカー品はホームセンターで400円もするので何本も必要な場合には重宝します。
試しに数本を購入してみました。


 
片品村高原の晩秋(2017.12.12)


先日、業務用ベーカリの修理でレストランみのりの里に伺った帰り道、冬を迎える高原から周囲の光景を楽しんできました。
片品村菅沼の西~北西方向には川場村が広がり、遠くに赤倉山や武尊山を眺めることが出来ます。
Gallery3にはパノラマ写真を掲載しました。
いずれの写真もクリックで拡大表示されます。

 
電子オーブンレンジドアパネル分解(2017.12.11)


電子レンジのスイッチが入らない・・、お料理の必須アイテムが利用できず助けを求める連絡が入りました。
午前からの現場がお昼過ぎに完了し、その足でご依頼主のお宅に伺いました。
可能ならば現地で対応したいところですが、確実かつ丁寧に修理するため、また夕方までまだ時間があったので、お預かりして工房に持ち帰ってきました。
手早く片付けます。


 
洋間壁紙塗装(2017.12.4・5)


エクステリア(屋根塗装)に続いて今回はインテリアのお仕事です。
戸建て住宅2階にある洋間の壁紙リフォームのご依頼です。
本来ならば元の壁紙を剥し、新しい壁紙を張り直す作業になりましょう。
残念ながら工房は壁紙張り替えの技術を持ち合わせておりません。
代わりに古い壁紙の上に塗装する方法をお勧めしています。
壁紙が大きく剥がれたり破れたりしていなければ、張り替えと変わらない仕上りが期待できます。
最近は壁紙用の塗料が販売されており、色褪せなどの耐久性、カビ防止、無臭・無害など高性能化しています。
古い壁紙が廃材として出ることもなく、低価格で経済的です。
欠点は何と言っても塗装前の養生の手間が大変です。
完璧にマスキングしたつもりでも、僅かな隙間に塗料が入り、仕上がりを微妙に損ないます。
ご依頼主様に判断いただくしかありません。

 
ジャクセンさがみ典礼友引見学会 出店(2回目)のお知らせ(2017.12.4)

11月22日に続きまして、ジャクセンさがみ典礼様がつくばホールにて開催される友引見学会に、守谷工房が2回目の出店をさせていただくことになりました。

今回はサービスとして、一ご家庭につき包丁1丁を無料にて研ぎます。
包丁は厳重に包むなどして安全にお持ち下さい。

日時 12月16日(土) 10:00より
場所 ジャクセンさがみ典礼つくばホール
 つくば市稲荷前33-2(右の地図をクリックして下さい)


 

業務用ベーカリ本格修理1(2017.12.3)


2017年の守谷工房は、業務用ベーカリー救出へ群馬片品行から始まりました。
様々な製作・修理に明け暮れてきた1年も、師走を迎えております。
群馬県片品村にあるレストランみのりの里、先月末に今年度の営業が終了しました。
1月に応急修理した業務用ベーカリーを、この休業期間中に本格的に修理しなければなりません。

 
DLP LCDプリンタK-200到着・組み立て(2017.11.28)


まるでレポートを怠っておりますが、時間があると3Dプリンタによるものづくりを進めています。
最近では、学校関係から教材として利用するターボジェットエンジンの出力を依頼され、ほとんどBFB 3DTouchにて製作しています。
しかし、コンプレッサーやタービンの小さなブレードでは、どうしても積層痕が目立ち、FDM方式の限界を感じます。
このところ光造形方式の3Dプリンタが低価格化しており、造影LCDのサイズと本体価格を勘案し、ついに導入に踏み切ることにしました。


 
玄関屋根の補修(2017.11.27~29)


市内の戸建住宅で玄関屋根の補修に挑みます。
夏の盛りにご依頼いただいたのが、猛暑を避け台風を避け業務をやり繰りしているうち、こんな時期になってしまいました。
限られた面積ですが、上塗りの劣化が進みトタン板の表面全体に錆が広がっています。


 
灯油ヒータ燃焼芯の交換(2017.11.24)


旧来の灯油ヒータ(石油ストーブ)のメンテナンスです。
燃焼時の臭いが強く、燃焼芯の劣化が疑われて交換を依頼されました。
ファンヒータよりも機構がはるかに簡単で、臭いの元になる不完全燃焼の原因は、燃焼芯の劣化以外には考えにくいところです。


 
Topics12スタート(2017.11.20)

いつも守谷工房WEBをご覧いただき有難うございます。
この11月は、中旬にかけて風邪を引き込み10日余り活動から遠ざかっておりました。
気楽な稼業なのだからと、ゆっくり気長に風邪を治すつもりが、それでも3・4日で治すつもりが、これまでとは訳が違いました。
4日(土)に喉の痛みを覚えて以来、病院に漢方薬をもらいに自力で出かけたのが13日(月)。
かつては、あらゆる手を尽くして風邪を治し、まだ治り切らないうちに動き始めたものですが。
熱・咽頭痛・頭痛・関節痛・・・、風邪の諸症状を堪能しました、それでもTopics12突入です。

 
 
Topics20 Topics19 Topics18 Topics17 Topics16 Topics15 Topics14 Topics13 Topics12 Topics11