Topics30 Topics29 Topics28 Topics27 Topics26 Topics25 Topics24 Topics23 Topics22 Topics21
松山行スナップ(2021.10.31)

 


10月25日(月)~27日(水)の3日間、マンション宅配ボックス修理のため愛媛県松山市へ出かけた際、合間に撮影した写真です。
3日目の水曜日はほぼ1日時間が空きましたので、道後温泉駅坊っちゃんカラクリ時計坊っちゃん列車ミュージアム坂の上の雲ミュージアムなどをのんびりと見物してきました。
気ままにシャッターを切った写真を、Gallery4に120枚近くもアップしましたので、ご興味とお暇がありましたらご覧下さい。

 
マンション宅配ボックス修理(2021.10.30)


守谷工房開業以来、最大級の難題が降りかかってきました。
最近、宅配便の「置き配」需要に伴い増えてきた宅配ボックス、セキュリティを重んじるマンションには集合住宅用の宅配ボックスが設備されています。
とあるマンションで、この宅配ボックスの調子が悪いので修理できないかとのご相談です。
機器構成的にさほど難度の高い案件とは思えませんが、問題は工房から800kmも遠くにある四国松山市からのご依頼である点。
昨年11月に最初のお問い合わせがあり、現地まで出張など到底不可能と思いつつも、ご依頼主から再三の要請を受け、この秋ついに出向くことに。
製品に関する資料が乏しく、機器構成も使い方も分からず、過去に修理経験もなく、修理どころか使ったことがなく、どんな部品・工具を持って行けば良いか分からず、忘れ物をしても取りに帰る訳に行かず、そして、いったい修理にどれだけ時間がかかるかも分からない・・、難題です。

 
臨時休業のお知らせ(2021.10.24)

療養を終え工房業務を再開してから2か月になります。
おかげ様でお問合せやご用命が急速に元に戻り、充実したBetter senior lifeを過ごしております。
さて、週明けの25日(月)より27日(水)の3日間、遠方まで出張に出かけることになりました。
既にツールボックスを現地あて発送したため、本日24日(日)も作業ができない状態です。
このため、本日24日(日)からの4日間、工房業務を臨時休業させていただきます。
急なお知らせで申し訳ございませんが、28日(木)は代替営業の予定です。よろしくお願いします。
 

工房ビルトインマルチエアコン工事(2021.10.22)


かつて工房の各部屋に設備されていたビルトインマルチエアコン(の跡)です。
2015年の冬に故障し、「ビルトインマルチエアコンの故障と修理」で途中まで修理を進めたものの、その後作業を諦めてしまいました。
パナソニック以前のナショナル製エアコン、あまりに旧式で例えば冷媒は悪名高いR22(HCFC)でした。
思い切って入れ替えようと考え、旧ユニットを自力で撤去したものの、色々訳があって長年放置したままです。
室内機撤去後、間抜けに空いた穴に段ボールを張り付けて冷気や熱気を塞いだものの、余計間抜けに感じます。

 
ベーカリーの看板(2021.10.11)


7月の豪雨時に近くのパン屋さんから、落雷被害を受けた業務用ベーカリー修理のご用命をいただきました。
写真はパン屋さんの入口にかけられていた木製の看板です。
輪切りにされた巨木の1枚板に、バーナーでカットされたと思われる金属製の屋号文字が取り付けられています。
バッケンバルト」のバッケンはドイツ語で「焼く」、バルトは「ヒゲ」を意味するそうです。
開店時に知り合いの制作家に依頼されたのですが、風化により材料が傷んでいます

 
ピックアップ交換で直らず(2021.9.15)


PLS-1410を既に何台修理してきたことでしょう。
大半がCDトレイ駆動部の部品劣化による動作不良、そしてピックアップ劣化によるCD再生不良です。
このシリーズは標準的なピックアップを搭載しているので、補修部品の調達が比較的容易で、作業に慣れてしまえば短時間で修理を終えることができます。
今回もCDトレイ駆動部修復、ピックアップ交換と進めたのですが、全くCDを再生しません
スピンドルが回転せず、ピックアップの移動(シーク)もしません。

 
医療機器修理は国家資格が必要(2021.9.10)


療養の合間をみていくつかの修理作業を進めておりました。
WEBに休業のお知らせを掲載しているので、ご依頼はめっきり減ってしまいましたが、以前から長く放ったらかしの修理品も抱えております。
こちらは、とあるクリニックで長年使用されてきた心電計です。
外装に傷や汚れが付き、古めかしい印象が漂います。
クリニックのドクターと看護師さんは「いつの頃からか使えなくなってしまった」と話されるばかりで、どこがどのように壊れているのかなど皆目分かりません。
販売代理店には問い合わされたそうですが、とっくに部品の保有期間も過ぎており、取り合ってももらえなかったようです。
心電計など手の入れようもない高度な医療用測定診断機器で、修理するつもりではなく未知の機器に対する興味本位、遊び半分で持ち帰ってきました。
3月末、既に5か月前のことです。


 
工房業務再開のお知らせ(2021.8.末)

大変ご無沙汰をしておりました、守谷工房の市川でございます。
療養のため5月中旬より断続的に休業を繰り返してきましたが、この月末に療養計画を終えることができました。
9月に入り気候も穏やかになる機会に、工房の業務を全面的に再開させていただきます。
合間をみながらいくつかのお仕事を進めたものの、多くのお問合せやご依頼をお断りしてきました。
長期間ご依頼をお待ちいただいたり、あるいはお断りしたお客様には大変ご迷惑をおかけしました。
お手数ですがあらためてフォームよりお問合せの上、守谷工房へご用命下さいますようお願い申し上げます。
また、WEBページがほとんど更新されない中、それでもアクセス数がアップし10万アクセスが視野に入ってきました。
変わらずに閲覧下さっている皆様に心よりお礼申し上げます。
今後は、これまで標榜してきた
 Better tools Better products
 Better technics Better repairing
 Better interests Better senior life

もうひとつ
 
Better health care Better contributions

を加えて前進して参ります。
皆様から多くのご用命を賜わりますようお願い申し上げます。

 

工房業務再度休業のお知らせ(2021.7.27)

先週末の工作教室を無事終えることができ、肩の荷が降りたような思いがして安堵しております。
今年の春過ぎに企画が立ち上がり、北守谷地区まちづくり協議会の金高氏を中心に準備が進められてきました。
途中、療養のため休業期間が入り、金高氏はじめ関係者の皆様には大変ご心配をおかけしました。しかし、
守谷市ボランティア協会々長を務められる金高氏、その金高氏に集う優れた人材の協力があっての成功でした。
さて、無観客でのオリンピックが開催される中、大変申し訳ございませんが守谷工房は再び休業させていただきます
当分の期間、新規のご用命はお受けすることができません(メール等でその旨お返事を差し上げております)。
また、既にお引き受けして製作・修理等作業中の案件につきましては、業務再開までお待ちいただくことになります。
今回の休業期間中も、メールによるお問合せやご質問等には可能な限り対応させていただきます。
再開の折には、再び皆様から多くのご用命を賜わりますようお願い申し上げます。

 

夏休み工作教室開催(2021.7.26)



週末の24日(土)、守谷市中央公民館が主催する講座、小中学生向けの「夏休み工作教室」が開催されました。
守谷市内6地区のまちづくり協議会のうち、北守谷地区と高野地区2つのまちづくり協議会が共催。
守谷工房は教材提供や技術指導で講座を全面的に後援し、守谷市教育委員会からも後援をいただきました。
できる限りのコロナ対策のもと小中学生10名(定員)の参加を得て、とても楽しく、熱心に、かつ安全に進められました。
当日の運営補助員(指導員)として、3名の工房テクニカルパートナーが協力しました。
 
 

守谷市中央公民館講座 実施要項
夏休み工作教室 「ライントレースカー」を作ってみよう

 

主催 守谷市中央公民館、守谷市北守谷地区まちづくり協議会、守谷市高野地区まちづくり協議会
後援 守谷市教育委員会、守谷工房(http://techbase.biz/)
日時 2021年7月24日(土) 12:30~16:00
対象 市内在住の中学生、小学5・6年生(保護者同伴のこと) 定員10名
場所 守谷市中央公民館(集会室) https://www.moriya-kouminkan.jp/chuou/
    〒302-0110 茨城県守谷市百合ケ丘2丁目2540−1 TEL 0297-48-6731
担当講師 市川道和(元筑波大学講師、守谷工房代表)
       渡邉隆昌(筑波大学附属駒場中・高等学校教諭)
当日運営補助員 金高尚文、菅野政美、奥野登、看護師
参加者 中学1年生:2名、小学5年生:2名、小学6年生:6名 計10名
公民館準備備品 ドラムコード2個、延長コード数本、大型テレビ

会場見取り図

進行表
12:00 参加者受付開始
12:30 工作教室開始、スタッフ紹介等
12:40 工作前半開始(本体組み立て)
13:50 工作前半終了、休憩
14:00 工作後半開始(半田付け配線)
15:00 工作後半終了、休憩
15:15 コース製作、走行テスト
15:45 アンケート記入
16:00 工作教室終了
~16:30 予備時間


講座に提供されたライントレースカーは、中学校技術科の教科書に実際に掲載されている教材です。
オリジナルの組み立てキットのままでは、特に小学生にとって工作が難しい内容です。
そこで守谷工房にて改造を加え、走行性およびその再現性を向上させ、キット構成の徹底的な合理化を図りました。
組み立て作業の流れは非常にスムーズで、10名全員がトレース走行に成功しました。
以下(↓)は、工作手順の説明用に当日用意したプレゼンテーション(3部)です。
PDF化したファイルにリンクします。




ベーカリーオーブン落雷被害(2021.7.25)


7月上旬から一時的に業務を再開しています。
まだ療養の予定が続きますので本格的な再開ではありませんが。
梅雨の影響による豪雨のため、熱海市の土石流をはじめ各地で被害が出ています。
守谷市内でも激しい豪雨があった日、工房のすぐ横の国道では走行中の車が数台水没したそうです。
同じ日の夜、自宅に戻ったところへ地元のパン屋さんから電話がありました。
工房からほど近いところで営業されている小さなベーカリーで、地域で大変人気のお店です。


工房業務一部再開のお知らせと(2021.7.17)

5月中旬以来、2か月ぶりに記事をアップ致します。
療養の予定が大きくずれ込み(途中で別の病に見舞われ)、ひと月の休業予定が倍に延びてしまいました。
この期間中、多くのお客様(新規のお客様、お待ちいただいていたお客様、地域のお客様)には大変ご迷惑をおかけしてきました。
7月の上旬より(部分的に)業務を再開しておりますが、今後まだ不定期に休業が入る可能性があります。
もうしばらくご迷惑をおかけするかも知れませんが、この9月には全面的に通常業務を再開する予定です。
なお、地域の皆様からのご依頼と一部の修理業務は、工房テクニカルパートナーが分担しながら対応して参ります



さて、
今年の初め頃、四国にある会社から連絡を頂戴しました。
幼児向けにおもちゃをレンタルする会社で、レンタルバックされたおもちゃの中で破損・故障したものを修理してもらえないかとのご依頼でした。
ネットで検索してみると、おもちゃをレンタルする会社が日本中にいくつもあります。
工房の活動方針とも合致しそうなので、お手伝いしてみることにしました。
以来、定期的に修理品が送られてくるようになりました。


工房業務休業のお知らせ(2021.5.13)

日頃より大変お世話になっております。皆様にはたくさんのご用命を頂戴し、心より御礼申し上げます。
この度、都合により当分の間、工房の業務を休ませていただくこととしました。
これまでも業務の立て込みにより、しばしばご依頼をお断りすることがあり、ご迷惑のほど重々承知しております。
期間は3週間からひと月を予定しており、6月中旬には再開したいと考えています。
それまで製作や修理のご依頼をお受けできなくなりますこと、何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。
なお、休業期間中もメールによるお問合せやご質問等には、可能な限り対応させていただきます。
業務再開の折には、再び皆様から多くのご用命を賜わりますよう重ねてお願い申し上げます。

 

LASER VELOCITYの実力(2021.5.2)


ようやく本格的稼働に漕ぎつけたLASER VELOCITY、AQLV-400です。
LaserCut5.3の操作にもかなり慣れてきました。
そのお陰で、先日までかかり中国製レーザー加工機6040の改造作業を、無事終えることができました。
6040用のあれだけの部品を一挙に製作できているので、実用上十分な性能で、とにかくまともに動作していることに違いありません。
かねてから抱えていた課題もあり、AQLV-400の実力(現性能)を試してみます。

 
レーザー加工機6040改造 その3(2021.4.28)


現場の仕事を終えると工房に飛んで帰り、レーザー加工機の改造作業を続ける毎日です。
工房外の仕事など引き受けず、レーザー1本にのめり込みたいところですが、外でペンキ塗りなどしながら改造のアイデアを考えるのも
悪くありません。
新しい駆動系・光学系ともほぼ出来上がってきました。

 
レーザー加工機6040改造 その2(2021.4.27)


工房の主力レーザー加工機6040の改造を進めています。
レーザー加工機の製作ではみら太さんが有名ですが、部品をひとつひとつ集めて吟味し、部材をスクラッチで製作・作り上げていく様子は「凄い」としか言いようがありません。
守谷工房にゼロから製作する体力は(知力も)とてもありませんが、既に所有しているマシンを無下に入れ替えるのではなく、長く利用できるよう手入れし、今回のような改造を加えて少しでも性能・機能の向上を図りたいものです。

 
レーザー加工機6040改造 その1(2021.4.25)


LASER VELOCITY AQLV-400の整備が完了し、本来の目的であるこちらCHINA製6040レーザー加工機の改造を始めることができます。
「6040」とは加工テーブルのサイズが600mm×400mmであることからそう呼ばれています。
AQLV-400が完全に稼働しないことには、まず6040改造用の部品を製作できません。
さらに、先に分解を始めてしまうと、急なお仕事に対応できませんでした。
2014年の導入以来7年間、工房の主力マシンとして働き(稼ぎ?)続けてきた6040を、これでようやくチューニングアップ&リフレッシュすることができます。

 
LASER VELOCITY稼働へ 後半(2021.4.23)


本格的な稼働を目指して本気で整備を進めているLASER VELOCITYレーザー加工機AQLV-400です。
奮発してキードングルを購入したので、制御用アプリケーションのLaserCut5.3がネイティブで動作するようになり、ステッピングモーターを駆動するドライバモジュールやPulse Unitの調整により、ほぼ本来の動作が復活しつつあります。
残るは、出力が心なしか弱々しいレーザー管を交換したいものです。
購入前の使用時間、交換の有無など一切不明で、本来の出力(40W)が低下している可能性は極めて大です。


 
LASER VELOCITY稼働へ 前半(2021.4.21)


工房の1階で長いことスペースを喰っているだけのレーザー加工機、LASER VELOCITY(AQLV-400)です。
中古で購入したものを清掃・整備し、レーザーが出力されるところまで作業を終えていました。
が、それは2017年4月のことで、以来丸4年もほったらかしでした。
工作機械用の1級部品ばかり使用した高性能機ですが、いずれ本格稼働させたいと横目で眺めるうちに年月だけが過ぎていきます。


 
工作教室教卓の修繕(2021.4.10)


工作教室に備えられている教卓を修繕します。
教室や校舎自体も老朽化していますが、この教卓の壊れ方は半端ではありません。
元々別の施設から譲り受けてきたもので、想像するに50年以上経過していると思われます。
分厚い天板に太い角材が組み合わされた堅牢な構造なので、現時点でも骨組みは何とか保たれています。
が、手前の破れた側板が生徒側から丸見えです。

 
アクリルパーティション 病院採血室用(2021.4.4)


国内有数の大病院(分院)から、失敗のできない難しいご用命を頂戴しました。
採血室用アクリルパーティションの設計と製作です。
写真は別の病院の採血室の風景ですが、検査技師と患者さんのディスタンスは、至近・密着そのものです。
大病院での1日当たり採血作業回数は、おそらく数百から数千のオーダーでしょうから、採血する側、受ける側の双方にとって飛沫防止対策は急を要します。

 
アクリルパーティション 図書館カウンター用2(2021.3.31)


県内にある大学の図書館で、司書カウンターにアクリルパーティションを設置する作業です。
部材が揃い部品加工も終わりましたので、現場での取り付け作業に出向きます。
部品加工を終えたとはいえ、実は左サイドの湾曲部分はまだです。
2mm厚アクリル平板を、半径750mmの4分の1円にどうやって加工するか決めかねています。
無理をせず湾曲部分以外を先に作業し、時間をかけて湾曲部分の解決方法を考えることにします。

 
アクリルパーティション 図書館カウンター用1(2021.3.29)


県内にある大学の、こちらは図書館の中です。
司書カウンターの前におります。
背面側に広大な開架書庫が展開し、学生さんたちがここで図書の貸し出しと返却の手続きをします。
5mを超える長いカウンター全体にパーティションを設置したいとのご用命です。
写真の右端に見えているのは、これまで使用されてきたビニルシート製、手作りのパーティションです。
受注の可否判断も含め下見します。

 
アクリルパーティション 学生食堂用(2021.3.26)


こちらは県内にある大学の学生食堂です。
レストランの雰囲気が漂う今風のインテリアが素敵です。
人の集まる場所にはコロナ対策が求められる昨今ですが、教育関連施設ではとりわけ厳しいようです。
この食堂の全テーブル50台にアクリルパーティションを設置するようご用命をいただきました。
年度末が迫り納期的にも厳しい状況です。

 
Topics23スタート(2021.3.19)


この2・3月は複数の大きな仕事が入り、後回しにしていた確定申告の作業もあって忙しい毎日でした。
大学の学生食堂や図書館用アクリルパーティションを大量に製作し納品を済ませました。
病院の処置室専用パーティションのご用命もあり、設計と製作に明け暮れておりました。
Win2000版の学校用ソフトウェアをWin10対応に開発し直す作業も難航を極めました。
ようやく一段落すると3月も下旬、上旬に花開いていたハナモクレンはとうに散っています。
代わって工房の周辺でも桜の開花を迎えています。
 

 さて、2月に入った頃から工房へのお問い合わせに対して、「このところ工房業務が立て込んでおりまして・・」の文面でご依頼をお断りする状態が続いております。せっかくお問合せを頂戴したのに申し訳ない限りでございます。実は花粉症+αで体調も冴えません。 

 できるだけ早く元の軌道に戻しますので、お待ちいただいている皆様にはどうかご容赦の程お願い申し上げます。また、新規のご用命につきましても、もしお急ぎでなければしばらくの猶予をいただけると幸いです。お詫びから始まるTopics23です。  

 
Topics30 Topics29 Topics28 Topics27 Topics26 Topics25 Topics24 Topics23 Topics22 Topics21